世界6位の映画「シンドラーのリスト」簡単なあらすじと感想

f:id:kingryushin:20190217004407j:image

 

[シンドラーのリスト]

〜98点〜

<あらすじ>
第二次世界大戦ポーランドナチスドイツ軍の占領下に置かれユダヤ人の弾圧が激化していきます。そんなユダヤ人を自身の工場に雇い入れることで1200人もの命を救ったドイツ人実業家のオスカー・シンドラーの物語。

<評価>
実話であり、最高の映画。

この映画は1993年に作品であるにも関わらず白黒で描かれているのは当時の状況をよりリアルに描こうとしたらしく、10年もかけて作成した映画でもあるためとても素晴らしい映画です。
IMDbと呼ばれる世界の映画ランキングでも6位の映画であり、映画を語る上では必ず見るべき映画です。
この映画を一言で言うなら「素晴らしい」。。

この映画はとにかく「映像のリアルさ」+「シンドラーの生き様」がすごいと感じました、

この作品において監督のスピルバーグは私欲を捨てて取り組むためこの作品の報酬受け取りを永久に拒否し「ショア基金」と呼ばれるホロコースト生存者を讃える基金の設立にあてたらしいです。

<感想>
僕がこの映画を始めてみたのは確か中学生の時でした。中学生ながらこの映画はすげぇ、、って思ったのを覚えています。

ゲットーでのユダヤ人の虐殺をここまでリアル描き、白黒映画であることにより、さらにリアルに、、、、
人を殺す映像も、人が逃げ惑う映像も、実際の現場をほんとうに撮っていたかのように感じる映画でほんとうに凄いの一言に尽きる、、

自分はそれ以外にシンドラーの生き様がすごいと思いました。
お金もたくさんあり女遊びも沢山する快楽主義であったにも関わらず1200人のユダヤ人を救ったシンドラーの生き様は本当にかっこいいと思いました、
彼は人の名前を忘れる事なく、ほかのドイツ人がユダヤ人の名前なんか覚えてない中、シンドラーは自身の工場で働くユダヤ人のほとんどの名前を覚えていたそうです。

ユダヤ人が荷物を持って歩いている時に石をぶつける子供がいました。首を切るポーズをする子供もいました。
実際のあの時代にもそんな子供はいたと思います。
ですが、あの当時はユダヤ人を迫害することが当たり前であったためそれを疑問に思う子供など居なかったのでしょう。
黒人を迫害することも同様ですが、「迫害」や「差別」というテーマ以外にも、まだ疑うべき常識があるのでは?常識を疑う事の大切さとシンドラーの生き様、迫害の現実について知ることができた映画でした。

200分近くの長い映画ですが見るべき映画です!


1つの命を救える人は、世界も救うことができる